まるまるあそび

いい1日になりますように

EMガトリングールの効果判明!DDともいける!

1月14日発売のマキシマム・クライシスにEMガトリングールの収録が決定しました



f:id:maryugioh:20161213211143j:plain

融合 効果モンスター
星8 闇属性 悪魔族 攻2900 守 900
「EM」モンスター+レベル5以上の闇属性モンスター
「EMガトリングール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。
このカードがPモンスターを素材として融合召喚していた場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。


EMとは思えない凶悪な効果を持っています

Pモンスターを融合素材に使えばさらに相手モンスター1体を破壊+そのモンスターの攻撃力分ダメージ

融合素材が緩いので突然出てきてバーン食らったらライフが0に…なんてこともありそうですね

EMかつPモンスターでは自身を融合素材に含むことで融合魔法なしで融合召喚できるEMトランプ・ガールがいます


f:id:maryugioh:20161213212832j:plain


闇属性でレベル5以上とPモンスターを兼ねているモンスターが多いDDでも使えそうです


f:id:maryugioh:20161213213629j:plain


Wikiにもあるようにガトリングールは悪魔族なので魔神王の契約書でも融合可能です

f:id:maryugioh:20161213213610j:plain



効果ダメージといえば、ダーク・ダイブ・ボンバーも闇属性なので


f:id:maryugioh:20161213214142j:plain


フィールドにテムジンとトランプ・ガールがいる状態で

手札、あるいは墓地のラミアを自身の効果で特殊召喚


f:id:maryugioh:20161213214237j:plain

テムジンの効果でDDが特殊召喚されたので墓地のDDを特殊召喚←なるべくレベル高め

テムジンとラミアでダーク・ダイブ・ボンバーシンクロ召喚

ダーク・ダイブ・ボンバーの効果でテムジンで蘇生したDDをリリースしそのレベル×200ダメージ

トランプ・ガールの効果でダーク・ダイブ・ボンバーと融合しガトリングール融合召喚

ガトリングールの効果でフィールドのカードの枚数×200さらに相手のモンスター1体を破壊しそのモンスターの攻撃力分ダメージ


初ターンからは厳しいですが決まればフィールドのカードの枚数次第ではかなりのダメージを与えられます



ガトリングールはEMの単純な強化だけでなくEMを出張すれば他の闇属性主体のデッキにも入りそうですね



EMガトリングール、パワフルでワンキルにも繋がりそうな1枚です!きっとガトリングールを絡めたもっと強いコンボや展開が見つかるはず!他力本願

「ファイナル・ギアス」をどうやって発動するか

 劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACKで登場した罠カード ファイナル・ギアス


f:id:maryugioh:20161211150853j:plain

お互いの墓地のカードを全除外という荒技の持ち主 おまけに除外された中からレベルが1番高い魔法使い族を自分のフィールドに特殊召喚可能

ただ、発動条件が元々のレベルが7以上のモンスターが自分と相手のフィールドからそれぞれ1体以上、墓地へ送られたターンに発動できるというものでやや厳しめ

自分フィールドと相手フィールドに7以上のモンスターを能動的に揃える、そこでみなさんとっくにご存知「壊獣」の出番です



予めファイナル・ギアスをセットした次のターンに「妨げられた壊獣の眠り」を発動



f:id:maryugioh:20161211155149j:plain


呼ぶのはこの2体


f:id:maryugioh:20161211154702j:plain



f:id:maryugioh:20161211154734j:plain


お互い墓地にに行く必要があるので攻撃力が同じサンダー・ザ・キングとジズキエルなら相討ちでどちらも戦闘破壊できます

妨げられた壊獣の眠りはフィールドのモンスターを全破壊してから壊獣を呼ぶためファイナル・ギアスで除外すればフィールドのモンスターもすべて除外したことになります


ファイナル・ギアスの魔法使い族を特殊召喚する効果も使いたいですが特にブラマジデッキなんかは墓地を除外するのはリスクが高いですし、相手に魔法使い族がいたらラッキーぐらいに思った方がいいかもしれません


大量除外するので「破壊竜 ガンドラ-ギガ・レイズ」と組み合わせても良さそうです

破壊竜 ガンドラ-ギガ・レイズ

効果モンスター

星8 闇属性 ドラゴン族 攻 0 守 0
このカードは通常召喚できない。このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力は除外されているカードの数×300アップする。
②:1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類によって以下を適用する。
●1種類:このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
●2種類:このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。
●3種類以上:このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。




ガンドラ-ギガ・レイズについて詳しくはこちらの記事で紹介しています


今回は前々から個人的に気になっていたカードを紹介しました

墓地利用をするデッキにはかなり有効なカードです そうでなくても墓地のモンスターを全て除外することは相手にとってそこそこ妨害になるはず
バージェストマは知らない


ファイナル・ギアス 気になったら使ってみてくださいね

EMスカイ・マジシャン×マジェスペクターで何かできそう!

2017年1月14日発売予定のマキシマム・クライシスで登場するEMスカイ・マジシャン

EMスカイ・マジシャン


f:id:maryugioh:20170115004049j:plain


効果モンスター
星7 風属性 魔法使い族 攻2500 守2000
「EMスカイ・マジシャン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分が魔法カードを発動した場合に発動する。
このカードの攻撃力は300アップする。
②:自分フィールドの永続魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
その後、手札から「魔術師」永続魔法カード1枚を発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。


スカイ・マジシャン自体は永続魔法を戻し「魔術師の右手」か「魔術師の左手」を発動することで相手の魔法、罠を無効にしながら攻撃力を上げながら戦うスタイルのようです

魔術師の右手

永続魔法
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。


魔術師の左手

永続魔法
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手が発動した罠カードの効果を無効にし破壊する。


これらはチェーンブロックを作らずに無効にできるため速攻魔法などでも無効化できます

魔術師の再演

永続魔法
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。


右手と左手はこのカードを墓地に落とすことでサーチできるので実質、副葬がサーチカードとなります


f:id:maryugioh:20161211124516j:plain


そんなスカイ・マジシャンですがマジェスペクターと相性が良さげです



f:id:maryugioh:20161211124943j:plain


f:id:maryugioh:20161211125001j:plain


マジェスペクター魔法、罠カードは発動にリリースが必要なのですが一部は「マジェスペクター」モンスターではなくて魔法使い族 風属性モンスターでOKなためスカイ・マジシャンもリリースできます


f:id:maryugioh:20161211124439j:plain


f:id:maryugioh:20161211124451j:plain


さらにスカイ・マジシャンには③の表側表示でフィールドから離れた場合にフィールドのカード1枚を破壊する効果があるためそちらも発動可能
相手のフィールドに他のカードがあれば2:2交換ができます


マジェスペクターはペンデュラムモンスターで統一されているためでスカイ・マジシャンのアドバンス召喚も容易

さらにスケールが2と5しかないマジェスペクターモンスターですが、「EMオッドアイズ・ユニコーン」を入れることによりスカイ・マジシャンもペンデュラム召喚が可能に


f:id:maryugioh:20161211124603j:plain


f:id:maryugioh:20161211124542j:plain


天空の虹彩と、マジェスペクターのサポート「マジェスティックP」をサーチするためのテラ・フォーミングが入るので、他にもツイツイなどでのペンデュラムゾーンの破壊を防ぐため「魔法族の里」の採用もありかと思います


f:id:maryugioh:20161211125041j:plain


f:id:maryugioh:20161211124747j:plain


f:id:maryugioh:20161211124844j:plain


他にも魔術師の再演でエクシーズ素材に使ってしまったラクーン、キャットを再び特殊召喚できたりと色々できそうな感じですね

風属性の魔法使いだと最近登場したWWもありますしまだまだ新しいコンボや組み合わせが見つかると思います!

スカイ・マジシャンの登場が楽しみです
(*´∀`*)

破壊竜 ガンドラ-ギガ・レイズの効果判明!相性のいいカードは?

Vジャンプ 2017年 2月号付録カード
破壊竜ガンドラ-ギガ・レイズの効果が判明しました

破壊竜 ガンドラ-ギガ・レイズ

f:id:maryugioh:20161209214149j:plain



効果モンスター
星8 闇属性 ドラゴン族 攻0 守0
このカードは通常召喚できない。このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力は除外されているカードの数×300アップする。
②:1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類によって以下を適用する。
●1種類:このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
●2種類:このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。
●3種類以上:このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。



手札のモンスターを2体墓地に送っても召喚可能なため出すこと自体はそれほど難しくはなさそうです

①の効果は除外されているカードの数×300攻撃力が上がるというもの
強欲で貪欲な壺を使えば攻撃力が3000
に上昇


f:id:maryugioh:20161209222451j:plain


さらに相手のカードを含むため相手も強貪などで除外してくれればさらに攻撃力が上がります


そして②の効果は墓地の「ガンドラ」モンスターの数によって効果が変わり、3種類あるとこのカード以外のお互いのフィールド、墓地のカードを全除外という強力な効果を持っており、①の効果とも相性がいいです

コストがライフ半分というところも使いやすいですね


しかし今の時点で存在する「ガンドラ」モンスターはこのカードと破壊竜ガンドラと破滅竜ガンドラXの丁度3種類しか存在しないため3種類を満たすためにはデッキにギガ・レイズが最低2枚必要となります


ギガ・レイズ以外のガンドラさんたち


f:id:maryugioh:20161209215548j:plain


f:id:maryugioh:20161209215602j:plain


ギガ・レイズを生かすためには墓地にガンドラを送ることと除外を肥やす必要がありそうです

墓地にガンドラを送るなら芝刈りや竜の渓谷あたりでしょうか



f:id:maryugioh:20161209221748j:plain



f:id:maryugioh:20161209221806j:plain


除外は先ほどの強貪に加え、妖精伝姫-シラユキの②の効果、闇の誘惑、コズミック・サイクロンなんかも採用できそうです



f:id:maryugioh:20170129213257j:plain



f:id:maryugioh:20161209231646j:plain



f:id:maryugioh:20161209231659j:plain


そしてダークマターさんはなんとガンドラ3種を墓地に送りつつ、相手に除外を稼がせることもできます


f:id:maryugioh:20161209233232j:plain


個人的にはマスク・チェンジ・セカンドでダーク・ロウを出しても面白いんじゃないかと思いました


f:id:maryugioh:20161209222410j:plain


ギガ・レイズを召喚する際に「ガンドラ」モンスターを墓地に送れたら美味しいのですがそう上手くいかないこともあるので紹介したこれらや、その他のカードと組み合わせて使うことでさらに使いやすくなりそうです


効果はまさに必殺技
ロマンと思いきや決まったら大逆転も十分ありえます

ガンドラ-ギガ・レイズ 1度は使ってみたい!

融合HEROの強化!これからどうなる?

ここ最近
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE

PREMIUM PACK 19
で立て続けにHEROの新規サポートカードが判明しています

しかも融合HEROサポートカードが多く、これから登場するカード次第では融合HEROを主軸としたデッキは大きく強化されるかもしれません


そして今、意外にもセイラーマンが注目を浴びています


f:id:maryugioh:20161208224118j:plain


セイラーマンはレベル5なので簡易融合でも出せる点で優れています


f:id:maryugioh:20161208224236j:plain


そんなセイラーマンと相性がいいカードが今回登場




ここで新規のカードを紹介

E・HERO オネスティ・ネオス


f:id:maryugioh:20161208224321j:plain

効果モンスター
星7 光属性 戦士族 攻2500 守2000
E・HERO オネスティ・ネオス」の① ②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
①:このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。
②:手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。

アニメGXのOP4の映像で最後の方に登場したネオス

名前の通りHERO版オネストのような効果を持っています 「HERO」モンスターなのでD・HEROなどの他のHEROも対応しています


スカイスクレイパー・シュート

通常魔法
①:自分フィールドの「E・HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターよりも攻撃力が高い相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
その後、この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの内、
元々の攻撃力が一番高いモンスターのその数値分のダメージを相手に与える。
自分フィールドゾーンに
「摩天楼」フィールド魔法カードが存在する場合、相手に与えるダメージは、この効果で破壊され墓地へ送られた
モンスター全ての元々の攻撃力の合計分となる。

フィールドにスカイスクレイパーがあるときのフレイム・ウィングマンの必殺技名がカード化

セイラーマンは攻撃力が1400と融合としては低めのため簡易融合で出して、相手モンスターの全破壊も狙えます
「摩天楼」カードがあればさらに大きなダメージも与えることができます


f:id:maryugioh:20161208225924j:plain


ちなみにフレイム・ウィングマンが好きな方には朗報でシャイニング・フレア・ウィングマンよりも攻撃力が低いフレイム・ウィングマンの方が範囲は広いです


f:id:maryugioh:20161208230800j:plain


それにシャイニング・フレア・ウィングマンの場合墓地のE・HEROの数 攻撃力が上がってしまうためスカイス・クレイパーとの相性はあまり良くありません

フレイム・ウィングマンの攻撃力不足はオネスティ・ネオスで補えるようになったため、融合HEROで敢えてフレイム・ウィングマンを採用するというのもアリかもしれません

融合の難易度としては
シャイニング・フレア・ウィングマン
スパークマンと沼地の魔神王で出せるためそれほど変わりません

HEROの遺産


f:id:maryugioh:20161208230903j:plain

通常魔法
「HEROの遺産」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:「HERO」モンスターを融合素材とする融合モンスター2体を
自分の墓地からエクストラデッキに戻して発動できる。
自分はデッキから3枚ドローする。


まさかの3枚ドローです
融合HEROデッキは手札の消費が激しいためこのカードは嬉しいところ
名称指定じゃなくて「HERO」モンスターでOKなところも使いやすいです

先ほど紹介したセイラーマンはこのカードとも相性が良く、簡易融合で出すとターン終了時に破壊されるため簡易融合1枚で墓地に融合HEROを送ることが可能です


V・HERO ヴァイオン


f:id:maryugioh:20161208231920j:plain

効果モンスター
星4 闇属性 戦士族 攻1000 守1200
「V・HERO ヴァイオン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。

漫画版GXでエドが使用したモンスター

1ターンでどちらも発動可能なため①でシャドー・ミストを墓地に落とし②で除外し融合をサーチすれば2枚のカードを手札に加えることができます


f:id:maryugioh:20161208232314j:plain


そしてこのカードの登場でヒーローアライブ1枚からアルティマヤ・ツィオルキンを出すことが可能になりました






このようにどれも使い方次第では可能性を秘めたカードたちではないでしょうか
自分もHEROファンの1人なので嬉しい限りですし、今後HEROがどうなるか楽しみです

V・HERO ヴァイオン採用したアルティマヤ・ツィオルキン展開

2017年3月発売予定の
PREMIUM PACK19で登場する
OCG初の下級V・HEROであるヴァイオン


f:id:maryugioh:20161206194534j:plain


効果モンスター
星4 闇属性 戦士族 攻1000 守1200
「V・HERO ヴァイオン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。


このカードの登場でタクシーことアルティマヤ・ツィオルキンをヒーローアライブ1枚から出せるようになりました


以前からあるツィオルキン型HEROの派生とも言えます



展開の流れとしては

ヒーローアライブでエアーマン特殊召喚



f:id:maryugioh:20161206195450j:plain



f:id:maryugioh:20161206195505j:plain


効果でヴァイオンをサーチ

ヴァイオンを通常召喚

ヴァイオンの①の効果でシャドー・ミストを墓地へ


f:id:maryugioh:20161206195529j:plain


シャドー・ミストの効果でデッキからディアボリックガイをサーチ


f:id:maryugioh:20161206195547j:plain


ヴァイオンの②の効果で墓地の
シャドー・ミストを除外し融合をサーチ


f:id:maryugioh:20161206195628j:plain


手札のディアボリックガイとフィールドのヴァイオンで融合、デッドリーガイを融合召喚


f:id:maryugioh:20161206195644j:plain


墓地のディアボリックガイの効果で自身を除外し、デッキから別のディアボリックガイを特殊召喚

フィールドのデッドリーガイとディアボリックガイでベアトリーチェをエクシーズ召喚


f:id:maryugioh:20161206195719j:plain


ベアトリーチェの効果でエクシーズ素材のディアボリックガイを墓地へ送り、
デッキからゾンビキャリアを墓地へ



f:id:maryugioh:20161206200226j:plain



ゾンビキャリアの効果で手札1枚をデッキの1番上に戻しゾンビキャリア自身を特殊召喚

フィールドのエアーマンとゾンビキャリアで瑚之龍をシンクロ召喚



f:id:maryugioh:20161206200300j:plain



ベアトリーチェのエクシーズ素材だった墓地のディアボリックガイを除外しデッキからまた別のディアボリックガイを特殊召喚

瑚之龍とディアボリックを墓地へ送りアルティマヤ・ツィオルキンを特殊召喚



f:id:maryugioh:20161206200318j:plain



この時点でヒーローアライブからの展開でツィオルキンとベアトリーチェが並んだ状態に

後は魔法、罠カードをセットしツィオルキンの効果でクリスタルウィングなど強力なSモンスターを特殊召喚し場を制圧していきます


もしヒーローアライブが手札になくても
手札にヴァイオン+ゴブリンドバーグor
ブリキンギョがあってもこの展開は可能

f:id:maryugioh:20161206200717j:plain

f:id:maryugioh:20161206200736j:plain


V・HEROヴァイオンは他にも使い方が色々ありますし今後、他の V・HEROも登場するかもしれないのでこれからにも期待です

超戦士カオス・ソルジャー×壊獣でワンキル!壊獣カオソルデッキ

去年、ディメンション・オブ・カオスでリメイクされた新生カオソル「超戦士カオス・ソルジャー」




f:id:maryugioh:20161206125359j:plain



どこかのHEROと同じく戦闘で破壊し墓地へ送ると相手の攻撃力分のダメージを与えるため攻撃表示の相手と戦闘をすれば3000ダメージが入ります

そしてそれと同時にカオソルサポートカードも登場しました



f:id:maryugioh:20161206142012j:plain




f:id:maryugioh:20161206142028j:plain





この2体を儀式召喚に使うことにより

  • 相手のモンスター1体除外(両方 どちらも使えば2体除外可能 片方2体では×)
  • 戦闘破壊し墓地へ送れば追加攻撃(開闢)
  • 相手の手札を次の相手エンドフェイズまで除外(宵闇)

これらの効果を付与してくれます
上手くいけば無茶苦茶強いです

ですが超戦士を儀式召喚する場合レベル8丁度でなくてはならないことや手札消費が激しい割に場持ちが悪い そもそも手札事故が起きやすいなど色々欠点がありました


しかし最近それらを解消してくれるカオソルの新規儀式魔法が登場



f:id:maryugioh:20161206142050j:plain



レベル8丁度というのは変わらないものの、レベル4の光or闇属性&手札、墓地にカオソルが揃っていれば発動できるため事故率、手札消費は完全解消とまではいきませんがだいぶ減ったのではないでしょうか


この超戦士の萌芽により結構動きやすくなりました

そして壊獣と合わせることによりワンキルがそこそこ狙いやすくなったので紹介

まず、
手札に超戦士カオソルと萌芽がなければ
混沌の場、マンジュ・ゴッドなどでサーチ



f:id:maryugioh:20161206142153j:plain



f:id:maryugioh:20161206142320j:plain


そしてレベル8壊獣の採用&墓地からでもカオソルを出せるためトレード・インも採用しキーカードを揃えやすくします



f:id:maryugioh:20161206142521j:plain



妨げられた壊獣の眠りからのパターン



f:id:maryugioh:20161206144141j:plain


フィールドのモンスターを全破壊しお互いのフィールドに壊獣を1体ずつ攻撃表示特殊召喚

攻撃表示で出すことができるため攻撃力3000未満の壊獣を相手フィールドに出せば超戦士カオソルで効果含めて3000ダメージを与えられます

レベル8の攻撃力3000未満なので
採用する壊獣はガメシエルとガダーラになります



f:id:maryugioh:20161206142433j:plain



f:id:maryugioh:20161206142450j:plain


また、フィールドのモンスターをすべて破壊してくれるため相手にモンスターさえいれば、混沌の場のカウンターも溜めやすいです


萌芽発動
※開闢の騎士を使用

ここで開闢の騎士を使用します
開闢の騎士は光属性なので手札に来なくても闇属性レベル4さえいればデッキから儀式召喚に使えるため闇属性レベル4を気持ち多めに採用してみるのもあり



闇属性レベル4だと戦闘破壊で1ドロー効果を付与するプレサイダー、カオソル(一応ガイアさんも)版オネストのような混沌の使者あたりがおすすめ




f:id:maryugioh:20161206144223j:plain




f:id:maryugioh:20161206142924j:plain



超戦士カオソルを儀式召喚

開闢を使ったため2回攻撃が可能



自分フィールド

超戦士カオス・ソルジャー(2回攻撃)

壊獣


相手フィールド

壊獣

となり
カオソルで2回攻撃 合計6000

壊獣で直接攻撃

壊獣はどれも攻撃力が2000以上なので上手くいけば8000削ることが可能


ですが手札消費が激しいため、カウンターを食らうと逆転されやすいです

攻撃が通りやすくするようにもハーピィ 、ツイツイなども入れたいところ



f:id:maryugioh:20161206143300j:plain


今度は別パターンを紹介

カオス・ソルジャー-開闢の使者-を使ったパターン

流れとしては
萌芽→開闢の騎士を使った超戦士カオソル
萌芽を使ったため墓地に光と闇が落ちる
→除外して開闢の使者特殊召喚

超戦士で2回攻撃 攻撃表示モンスターがいれば6000

開闢の使者で攻撃 3000

あれ?こっちの方が簡単じゃ?
守備表示モンスターは壊獣や超戦士カオソルの効果で除外して対応します
※開闢の使者の効果で除外すると攻撃できなくなってしまうので注意

ただ、相手に攻撃表示のモンスターが最低1体いないとワンキルができません 確実に近いのは妨げられた壊獣の眠りからの展開です

ちなみに先ほど紹介した混沌の使者で攻撃力を上げてから2回攻撃しても8000オーバーします


あれ?やっぱりこっちの方が簡単じゃ…?





今回は超戦士カオス・ソルジャーが活躍できるデッキとして紹介してみました

ガチデッキとまではいきませんがワンキルを狙わなくても序盤からガンガン殴れるのでそこそこ楽しめるデッキだと思います

それに運良くワンキルが決まったときは気持ちいいです

以上超戦士カオス・ソルジャー×壊獣デッキ紹介でした

ここまでご覧頂きありがとうございました